今から4年ほど前、下倉 樹さんと一緒に取り組んだ、留守家庭のおやつの提案。
トライはさせて頂いたものの、予算や留守家庭の先生方の思い、子供達の反応、色んな意味で断念せざる得ませんでした。
留守家庭の一部のお母様からは是非に…との声も何度となく頂きましたが、お応え出来ないまま、どうやってこども達の食を守ることが出来るのだろうという思いが背中に乗っかったまま何もできずに月日を見送ってきました。
そんな時、低温スチーミングに通って来てくださっていた生徒さんと話しをする中で、意気投合し、こども教育に携わって来た彼女となら、長年の課題でもあった留守家庭の子供たち含め、子供たちが自分の身体を守るために知っておくべき事をおやつ作りを通して伝えて行けるのではないかという明るい光が見えたのでした。彼女はその後ホールフードスクールへも通ってくれて、より思いを共有出来るようになりました。
放課後@キッチンは、元家庭科教師でもある彼女がメイン講師として本領発揮してくれます。私はサブ的な講師として携わる予定です。
まずはDAME NATUREからの発信らしく、庖丁を使わずに出来るおやつ作りからのスタートです。子供達のおやつは甘いものばかりとは限りません。徐々に庖丁を使って作る補食となるおやつまで作るようになります。
料理の楽しさ、大切さ。
食べることの楽しさ、大切さ。
そんなことをお伝えしていければと思っています。
彼女とのスタートを決めて1年以上も温めて来た事ですが、思い描いている事はもっともっとたくさんあります。少しずつ実現出来たらと思っておりますので、寺小屋的放課後@キッチンの今後もお楽しみに。
最初は予定してなかったことですが、未就園児の放課後@キッチンも行う事になりました。こちらは園に出張も致しますので、関係者の方ぜひお声かけくださいませ。
講師 北岡華子
中学校にて家庭科教育に約20年間携わる。その後グリーンコープいとしま店内「ことこと」をメインに親子クッキング講座の講師を担当。現在も食の仕事に携わりながら、原点に立ち返り2019年より本格的に子ども向け料理教室にて始動。
管理栄養士・調理師・中高家庭科教員免許・ホールフードジュニアマスター・食育インストラクター・低温スチーミングインストラクター
講師 安枝栄子
DAME NATUREオーナー
お菓子、手作り調味料の販売他、ワークショップ、料理教室など開催。食の資格を活かして活動中。
ホールフードシニアマスター・アスリートフードマイスター・低温スチーミングチーフインストラクター・スーパーフードプランナー・発酵食スペシャリスト・みりんマエストロ・しろたまりマエストロ
1/16(水)
DAME NATUREリニューアルと同時に放課後@キッチンはじまります。当日は無料体験レッスンを予定しています。先着順となりますが、ご予約も受け付けております。
3歳~5歳 13:00~
5歳~小学校低学年 15:00~
小学生以上~ 17:00~
DAME NATURE
092-884-1430
damenature-1016@i.softbank.jp